どうも
今週サウナゴールハットトリック達成
サウナトラベラーのジョーです。
サウナゴールとは、またしても「ととのう」事です、サウナゴーしてサウナゴール。
ドリブルを繋いだ先にゴールがあります。
コンスタントなサウナゴールを目指しましょう。
最近家に帰っていつも思うのは家にサウナがあるといいな。
って事ですね、外にサウナがあると帰ってからサウナに行く元気がない時もあるので。
せっかく住むならサウナが付いている物件の方が色々と「ととのい」ますよね。
今日は東京都内で密かに最強に「ととのう」として有名なサウナ付きマンションを紹介します。
サウナ付きマンションとは?
サウナ付きマンションとは家の部屋とは別に共用スペースとしてジムやプールと一緒にサウナが付いている物件です、東京都内にもいくつかあります、最近では部屋のお風呂にミストサウナが付いてる物件も増えてきましたが全然熱気足りないのでそこで「ととのう」のはなかなか大変だと思います。
都内最強!コンフォリア新宿イーストサイドタワーのサウナとは?
今までに、ここを超えるサウナ付きマンションはハッキリ言って聞いた事も体験した事もありません。
そしてこの情報を知られたくない人はたくさん居ると思うのでクレームが来たらマンション名を伏せるかどうかをサウナで考えます。
個人的感想です、効果効能を保証するものではございません。もしもココよりもすごいサウナマンションがあったら教えてください、住みます。
静かなサウナと冷たい水風呂、そして無料のマッサージチェアーが嫌でも自然と「ととのわせて」くれます。
やみつきです。
サウナ
平均91度で5人座れるかな?ぐらいの広さでテレビも無いので静かに集中して入っている事が出来ます。
広さがや高さが無いので身体が温まるのも早い気がします。




水風呂
水風呂は2人寝そべれる程度ですが、都内でも低い方に分類される16度平均でたまに15度という嬉しい時があります。
適度な水流で羽衣が剥がされて心地よく仕上がります、3分も入ったらバッキバキです。

休憩スペース
休憩スペースはマッサージチェアーと外にソファーがあり、かなり居心地が良く恐ろしく「ととのい」ます。
浴場に椅子などは無いので水風呂あとは身体を拭いてから湯船のヘリで休憩したりも出来ます。



どうですか?考えただけでサウナゴーしたくなる環境だと思いませんか?
ちなみに月曜休みなのでこちらのマンション内の戦闘民族サウナ人たちは月曜日にはテルマー湯に行きます。
サウナ好きな人達は一刻も速くコンフォリア新宿イーストサイドタワーで部屋を借りましょう。
さぁ、はやく。
サウナGO!!
http://www.cf-shinjuku-est.jp/